 |

|
|
 |
|
 |
 |
 |
女性でも、一生通して働ける仕事がしたい |
以前は食品メーカーに秘書として勤務していました。それなりにやりがいを感じてはいましたが、「この仕事は一生続けられるのか」といった不安もありました。そんな時、仕事で契約書の作成をまかされたんです。初めての仕事だったので、契約や書類作成に関する知識がなく、とても苦労したのを覚えています。この経験をきっかけに、もっと仕事に活かせるスキルを磨こうと思い、行政書士の資格取得を目指したんです。行政書士になれば、結婚や妊娠で将来退職した時も、独立して一生続けられるという利点もありましたからね。 |
|
 |
 |
熱心な指導のおかげで一発合格!いよいよ独立開業へ |
法律とは無縁の初心者だったので、入校当初は授業についていけるか不安でした。でも、授業はとても分かりやすく、講師の方も熱心に指導して下さったので、そんな不安もすぐに解消。なにより、初めて学ぶ法律の授業が想像以上におもしろくて、毎回の授業がとても楽しみでしたね。仕事に役立つ「商法」、生活と密接に関係している「民法」と、丁寧な指導で学べたこともあり、試験にはなんとストレートで合格。以前から「一生続けられる仕事がしたい」という夢を持っていたのですが、行政書士ならそれが叶えられると考え、思い切って独立開業という一歩を踏み出しました。 |
|
 |
 |
一歩を踏み出す勇気がもたらした達成感と充実感 |
講座を無事修了し、現在は知り合いの行政書士の先生を手伝いながら、仕事を通して実務経験を積んでいます。日頃の業務は会社設立に関する手続きの仕事が中心。また、最近では起業に関するセミナーに講師として出席する機会もありました。この仕事をはじめるまで、講師として人前に立つことなど考えもしなかったので、本当に行政書士になれてよかったと実感しています。独立前、不安と迷いの中で一歩を踏み出した気持ちを忘れず、今後も、常に新しいことにチャレンジして、スキルを高め、仕事の幅を広げていこうと思います。 |
|
|
高橋さんが行政書士になるまで |
|
|
|
|